公開日: |更新日:
矯正ママ
キョウコ
&セイコ
習志野市のタエ小児歯科クリニックは、院長が日本小児歯科学会専門医指導医なの。子ども治療や扱いにも慣れているし、小さな子供にぴったりの雰囲気づくりがされているから、歯医者が苦手という子も行きやすいんじゃないかしら。
院長は日本小児歯科学会専門医指導医であり、千葉県小児歯科医会会長も務めています。小児歯科医としての立場から、子どもの気持ちを汲み取りながら矯正治療に対応してくれます。
子どもの治療内容や予防プログラムなどの専用ファイル、予防と食育の専用冊子で情報を共有。診療を「見える化」することで、治療に対するモチベーションも高まると考えています。
口腔外科の分野は東京女子医大に相談しています。さらに専門的な検査や施設を要する場合には、東京歯科大学病院や船橋中央病院、セコメディック病院などの提携医療機関と連携を取っています。
「本格的に歯の治療が始まる前に、子供が歯医者に慣れるように歯の掃除や菌のチェックなどを行い、3回ほど通院した後に治療が始まりました。先生も衛生士さんも丁寧に説明して下さるし、質問にもきちんと答えていただけるので安心です。」
「歯医者がとても嫌いでいつも泣きわめいて大変だった娘でしたが、こちらに通い始めてから徐々に慣れ、無事に虫歯治療を終わらせることができました。恐怖心をとるところから始めてくださり、時間はかかりましたが泣きもせずしっかり治療できるようになりました。」
「院長先生の、『若い先生方を育て、より良い病院にしよう』という姿勢にはとても好感が持てる。他の先生方やスタッフの方々も、とても生き生きとしている。皆さん親切で、患者のことを親身になって考えてくださる。子どもを通わせているが、この歯科にして本当に良かったと思っております。」
※公式サイトには情報が記載されていませんでした。
「歯・口だけをみるのではなく、子ども自身を見て、未来ある子どもの『お口からはじまる健康』をお手伝いしたいと考えています。」
習志野・津田沼で矯正治療をするなら、
日本矯正歯科学会認定医が所属していて、
デジタル印象採得装置があるクリニックがおすすめです。
高額治療だからこそ、後悔やツラい思いをしなくて済むクリニックを選んで!
アクセス | JR総武本線「津田沼駅」・京成線「谷津駅」よりそれぞれ徒歩9分 |
---|---|
所在地 | 千葉県習志野市奏の杜3-16-10 2F |
診療時間 | 月曜16:00~18:00(初診、矯正相談、矯正チェックのみ) 火曜・水曜・金曜13:00~18:20 土曜10:00~17:20 |
休診日 | 木曜、日曜、祝日 |
電話番号 | 047-478-2726 |
習志野・津田沼エリアの歯科クリニックの中から、後悔しない&つらくない矯正ができる条件として、
①日本矯正歯科学会認定医の在籍、②シリコンでの型どりがいらないデジタル印象採得装置の有無、③キッズスペース(待合室)の有無を調査。
すべての条件を満たす3院を紹介しています。(2023年4月時点の各院公式サイト調査による)
※価格は2023年4月の情報です。
最短当日から矯正治療スタート!
すぐに治療を始めたいなら
アーブル歯科クリニック
引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト
https://www.arbre-dc.net
車での来院
来院者用駐車場
(共用50台・2h無料)
TEL:047-405-2012
LINEで無料相談可能!
相談のしやすさで選ぶなら
津田沼ブラン歯科・矯正歯科
引用元:津田沼ブラン歯科・矯正歯科公式サイト
https://www.blanc-dc.com/
車での来院
近隣のコインパーキングを
利用
TEL:047-455-3443
※公式HPに税表記はありませんでした
津田沼駅北口から徒歩1分!
通いやすさで選ぶなら
こども歯科・
おとなこども矯正歯科
引用元:こども歯科・おとなこども矯正歯科公式サイト
https://www.tsudanuma-kodomo-dc.com/
車での来院
近隣のコインパーキングを
利用
TEL:047-406-4477
【歯列矯正・歯科矯正とは】
歯列矯正(歯科矯正)は、歯並びが悪い状態(不正咬合)を改善する治療法で、一般的には保険外の自由診療となります。歯の表面にワイヤーを装着する方法(ワイヤー矯正)や、マウスピースを使用する方法(マウスピース矯正)で、少しづつ歯を動かし、よく噛める正しいかみ合わせに導きます。
【歯科矯正治療の費用と期間について】
歯列矯正の一般的な費用は、ワイヤー矯正で70~150万円程度(表側矯正で70万円~100万円で、裏側矯正は110万~150万円程度)、マウスピース矯正で30~90万円程度(片側、部分矯正も含む)です。歯や口の中の状態、使用する器具、治療期間によって必要な治療費は変動します。期間は永久歯に生え変わった後だと1~2年ほど、状態によっては3年以上かかる場合もあります。
矯正治療を終えた後も、有償で保定や定期的な調整が必要な場合があります。
【副作用・リスクについて】
矯正中は、歯が動くことによる痛みが出たり、虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなることがあります。また、金属を使用した装置による金属アレルギーなどの恐れもあります。体調や矯正治療への不安については、必ず事前に医師に相談するようにしてください。