公開日: |更新日:
矯正ママ
キョウコ
&セイコ
林歯科矯正歯科医院では、まだ乳歯が生えている混合歯列期から早期治療を行っているみたい!お子さんの歯が気になるご家庭にはぴったりね。ドクターは出っ歯や受け口、噛み合わせのズレといった矯正歯科治療の経験があるから、気になることがあればすぐに相談できるのも嬉しいポイント。
林歯科矯正歯科医院の林院長は、日本矯正歯科学会の臨床指導医であり、米国を中心に矯正治療の医師が集まるThe Edward H.Angle学会(アングル矯正歯科医会)にも参加しています。長く矯正治療に携わっておられるので、豊富な経験・知識と技術力を兼ね備えた医師です。
また、クリニックには矯正治療に必要な設備を導入しています。より精密に治療を進めるための歯科用CTや、X線照射量を大幅に減らしたデジタルレントゲンなど、正確な判断を行うための機器を使用するのも大きな特徴です。
器具はすべてオートクレーブで殺菌しており、衛生面にも気を付けています。待合室のスリッパは滅菌されたものを使用。待合室にはチェア1台につき空気清浄機を設置するなど、院内の衛生環境にもこだわっています。
矯正治療に入る前に、無料で相談できる機会を設けています。矯正治療をお考えの方は、痛みや治療方法、費用についてなど少なからず不安があるのではないでしょうか。林歯科矯正歯科医院では1時間程度時間を取り、口の中の検査を実施。歯並びの写真を見ながら、治療にかかる費用や期間などの説明を行っています。矯正治療に関する無料相談は一人1回限り。説明には1時間程度かかるため、予約は18時以降の受付となっています。
歯並びが整うと自然に笑顔になり、美しい口元は自信を生み出します。また、歯並びを整えると見た目のきれいさを手に入れられるのはもちろん、虫歯の予防といった健康管理にもつながるのです。歯並びで悩んでいる方・矯正治療を検討している方も、相談は無料なのでぜひ利用してみてください。矯正治療の経験豊富な医師が、親身になって相談に乗ってくれます。
骨格性の不正咬合など、人によっては歯並びを矯正するために外科治療が必要になる場合があります。外科手術は提携している口腔外科の病院を紹介し、提携病院と連携しながら治療を進めます。きちんと設備が整った病院で適切に対応してもらえるので、リラックスした環境で手術に臨めるでしょう。
外科手術が必要な場合は、手術前に矯正治療を1年から2年、その後手術を行い、再度矯正治療を1年ほど実施。治療期間は長くなりますが、林歯科矯正歯科医院は顎口腔機能診断施設なので、治療に保険が適用される可能性があります。手術にも保険が適用されるため、気になる方は問い合わせてみてください。
「こちらの医院で受け口の治療をしていただいた者です。この医院にかかる前の私は受け口に悩まされており、鏡を見る度嫌な気分になっていました。(中略)歯の矯正治療により笑顔と自信を取り戻せたことが何よりも嬉しいです。医師の先生や歯科衛生士等スタッフの方々、この度は誠にありがとうございました。」
「初診時に苦手な事などこちらの要望を伝える事が出来たので安心して受診する事が出来ます。とにかく治療も説明もとても丁寧です。先生だけでなく、衛生士さんやスタッフさんも皆さんとても親切で優しいです。」
費用についての記載はありませんでした。矯正治療は基本的に自費治療になりますが、外科手術が必要な場合などは矯正治療に保険が適用される場合があります。治療を始める年齢や装着する装置によっても費用は異なるため、まずは無料相談に行くことをおすすめします。
「美しい口元は、美しい笑顔をつくります。そして、美しい笑顔は、自信を生み出します。矯正治療を特別なことだと考えている方はまだまだ多いのではないでしょうか。矯正治療は、歯並びを直すだけでなく、虫歯や歯周病の予防等、あなたの健康管理にとても大きな影響を与えます。もし、お悩みをお持ちの方がいらしたら、どうぞ当院へご相談ください。患者様の不安を取り除き、健康な心と身体づくりのお手伝いをいたします。」
引用元:林歯科矯正歯科医院 http://www.hayashi-ortho.com/clinic
アクセス | 「館山駅」からJRバスまたは日東バス利用、「西下町」または「下町」下車徒歩すぐ JR在来線「館山駅」東口より徒歩16分 JR在来線「館山駅」西口より徒歩16分 |
---|---|
所在地 | 千葉県館山市館山1052 |
診療時間 | 平日9:00~12:00/14:00~18:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 0470-22-0187 |
習志野・津田沼エリアの歯科クリニックの中から、後悔しない&つらくない矯正ができる条件として、
①日本矯正歯科学会認定医の在籍、②シリコンでの型どりがいらないデジタル印象採得装置の有無、③複数の矯正方法の有無を調査。
すべての条件を満たす3院を紹介しています。(2020年12月時点の各院公式サイト調査による)
※価格は2021年12月の情報です。
マウスピース矯正のおすすめ
津田沼駅5分
アーブル歯科クリニック
引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト
https://www.arbre-dc.net
TEL:047-405-2012
裏側矯正のおすすめ
津田沼駅7分
もりざわ歯科・矯正歯科
引用元:もりざわ歯科・矯正歯科公式サイト
https://morizawa-dental.jp/
TEL:047-474-1180
※公式HPに税表記はありませんでした
難症例のおすすめ
津田沼駅1分
すずき矯正歯科
引用元:すずき矯正歯科公式サイト
https://suzuki-orthodontic.jp/
TEL:047-493-4334
【歯列矯正・歯科矯正とは】
歯列矯正(歯科矯正)は、歯並びが悪い状態(不正咬合)を改善する治療法で、一般的には保険外の自由診療となります。歯の表面にワイヤーを装着する方法(ワイヤー矯正)や、マウスピースを使用する方法(マウスピース矯正)で、少しづつ歯を動かし、よく噛める正しいかみ合わせに導きます。
【歯科矯正治療の費用と期間について】
歯列矯正の一般的な費用は、ワイヤー矯正で70~150万円程度(表側矯正で70万円~100万円で、裏側矯正は110万~150万円程度)、マウスピース矯正で30~90万円程度(片側、部分矯正も含む)です。歯や口の中の状態、使用する器具、治療期間によって必要な治療費は変動します。期間は永久歯に生え変わった後だと1~2年ほど、状態によっては3年以上かかる場合もあります。
矯正治療を終えた後も、有償で保定や定期的な調整が必要な場合があります。
【副作用・リスクについて】
矯正中は、歯が動くことによる痛みが出たり、虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなることがあります。また、金属を使用した装置による金属アレルギーなどの恐れもあります。体調や矯正治療への不安については、必ず事前に医師に相談するようにしてください。