公開日: |更新日:

子どもの矯正経験がある先輩ママが、習志野・津田沼のおすすめ矯正歯科を紹介。高額な費用と長い時間をかける歯列矯正だから、
後悔なく、できるだけ楽に矯正ができるクリニックを選びました。

後悔しない&ツラくない矯正
習志野・津田沼
矯正歯科 ガイド

私たちが
ナビゲートします!
セイコの画像
キョウコ

高校生で矯正した
子どもをもつママ

キョウコの画像
セイコ

小児矯正した
子どもを持つママ

矯正ママがおすすめする
矯正歯科選びのポイントをチェック!

キョウコ&セイコ

キョウコ
&セイコ

日本矯正歯科学会
認定医の資格を
チェック!

実は、歯列矯正は専門的な知識を持っていなくても、歯科医の資格があれば誰でもできるの。でも、高額な治療費と長い期間をかけたのに「希望した歯並びにならなかった」「かみ合わせがおかしくなった」「矯正後元に戻ってしまった」という例もあるわ。後悔しないために、矯正について一定の知識と経験を持つ、日本矯正歯科学会認定医を選ぶのがおすすめよ!

ツラい型どりナシ!
口腔内スキャナー
をチェック!

歯列矯正をする際には必ず、精巧な歯型(印象)を数回取る必要があるの。口の中いっぱいに粘土状のシリコン材を入れ数十分、ツラい思いをして型どりする子どもの姿は本当にかわいそうだった…。でも今は、5分前後口の中を撮影するだけで精密な歯型のデータが取れる『口腔内スキャナー』があるの!この装置があるクリニックなら、型どりで苦しまずに済むし、矯正後にどんな歯並びになるかその場でシミュレーションもできるのよ!

セイコ

セイコ

キョウコ

キョウコ

希望の矯正方法
&支払方法が選べるか
チェック!

歯列矯正というと銀色の装置のイメージがあるけど、今はベーシックなワイヤー矯正でも、白や透明の目立たない装置を使う方法や裏側矯正もあるわ。最近増えてきた透明のマウスピースを使う矯正なら、矯正装置で口の中が荒れたり装置がはずれる心配がなく、自分で取りはずしもできて楽なのよ。
矯正は自由診療だから費用は高額になりがちだけど、矯正方法によっても費用はいろいろ。分割やカード払いができるクリニックもあるから、希望の矯正方法と支払い方法があるクリニックがおすすめよ!

習志野・津田沼の歯列矯正なら
まず相談してほしい
矯正ママおすすめの3院

①日本矯正歯科学会認定医が在籍
②シリコンの型どりがいらない
口腔内スキャナーがある

この条件を満たす習志野・津田沼の矯正歯科は
この3院だけ!さらに、

③希望に合った矯正方法
を選べば、子どもも親も納得の治療が受けられます。

痛みが少ない&取り外しができる
マウスピース矯正のおすすめ

アーブル歯科クリニック

アーブル歯科クリニック
引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト
https://www.arbre-dc.net

  • 小児用マウスピース矯正が
    38,500円から
    試せる
  • インビザラインは月6,300円の分割払いから始められる
相談
無料
精密検査・診断
3.3万円
インビザライン(全顎)
82.5万円~

TEL:047-405-2012

表から装置が見えないワイヤー矯正
裏側矯正のおすすめ

もりざわ歯科・矯正歯科

もりざわ歯科・矯正歯科
引用元:もりざわ歯科・矯正歯科公式サイト
https://morizawa-dental.jp/

  • 裏側矯正(舌側矯正)だけで
    3種
    の方法が選べる
  • 使用感の高いオーダーメイドの裏側矯正もあり
相談料
2千円
精密検査・診断
6万円
裏側矯正(全顎)
125万円~

TEL:047-474-1180

※公式HPに税表記はありませんでした

先天異常で保険適用が受けられる
難症例のおすすめ

すずき矯正歯科

すずき矯正歯科
引用元:すずき矯正歯科公式サイト
https://suzuki-orthodontic.jp/

  • 口唇口蓋裂、顎変形症など
    難症例の矯正もできる
  • 難症例で保険適用できる
    育成・更生医療指定機関
相談
無料
精密検査・診断
2.2万円~
難症例治療
要相談

TEL:047-493-4334

※各院公式サイトに記載がある情報を元に選定しています。(2021年10月調査時点の情報)

習志野・津田沼のおすすめ矯正歯科
3院を詳しくチェック!

わが子に歯列矯正をした経験があるキョウコ&セイコが、ママ目線で選んだ『矯正歯科選びの3条件』を満たすクリニックを詳しく紹介します。高額な治療費と長い期間をかける矯正だから、後悔しない、ツラくない矯正歯科を選んでくださいね!

マウスピース矯正のおすすめ
津田沼駅5分
アーブル歯科クリニック

引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト
https://www.arbre-dc.net

アーブル歯科
クリニック

子連れママでも通いやすい配慮がされたクリニックです。診察室は全室ベビーカーごと入室でき、知育玩具ブランドのボーネルンドが監修したキッズスペース、子ども専用の診察室もあります。『こども歯並び予防外来』を開設し、相談しやすい工夫も。
治療に使う水はすべて殺菌水を使用、医療機関向けの空間ウイルス除去装置や滅菌機など、徹底した感染症予防を行っています。
マウスピース矯正に力を入れ、高額治療費でも利用しやすいよう、30回までの分割払いが用意されています。

対応している
主な矯正方法

インビザライン

オーダーメイドのマウスピースを、歯の動きに合わせて取り換えながら行う矯正方法です。歯の形に合わせた透明なマウスピースなので目立たず、自分で取り外しもできます。アーブル歯科クリニックでは高性能なデジタル印象採得装置アイテロエレメント5Dを導入しており、従来よりも短期間で精巧なマウスピースが作成できます。

参考費用:インビザライン(全顎)
一括払い82.5万
(分割の場合は総額93.5万円)
前歯のみの部分矯正44万円~

小児用マウスピース
矯正プレオルソ

5~10歳まで適用できるマウスピース型の矯正装置です。口腔周囲の筋肉のバランスを整えて顎の成長を促進させ、歯列を拡大することで、大人の歯が無理なく生えて来られるスペースを確保していきます。家にいるときや寝るときに使用するので幼稚園や学校に持参する必要はありません。

参考費用:年額38,500円から
※プレオルソ後の小児矯正は割引あり
※8~10歳で歯列不正が強くプレオルソによるマウスピース矯正が適応ではない場合は1期治療22万円~
(歯科医師の判断による)

ワイヤー矯正

小児歯科矯正では2期治療といい、大人の歯に生え変わった後に行います。歯面に装置で固定したワイヤーの張力で歯を動かします。治療期間は1~2年ほどです(個人差あり)。乳歯期から治療を継続する場合は費用が割引になります。アーブル歯科クリニックでは、金属ワイヤー矯正と、目立たない装置を使った審美矯正が選べます。

参考費用:小児2期矯正44万
審美矯正82.5万
金属ワイヤー矯正71.5万

※矯正費用は、口の中や歯の状態によって個人差があります。正確な金額は各院に直接お問い合わせください。

※費用は2021年12月の情報です。

アーブル歯科
クリニックの
おすすめポイント3つ

1回数万円からの
分割払いができる

矯正治療は自由診療のため、大人なら60~100万円、子どもでも30~40万円程度の高額な治療費が必要です。アーブル歯科クリニックでは、小児矯正、大人の歯のワイヤー矯正なら2~24回、インビザラインなら30回払いまでの分割払いが手数料無料で利用できます。分割払いを利用すれば、インビザラインフルでも月々2.2万円で始めることができます。また、デンタルローンの用意もあり、審査と手続きさえクリアすれば、月々6,300円~で、ご希望の矯正治療が始められます。

※デンタルローンの詳細については、受診時にクリニックへご相談ください。

より短時間で
精密な歯型採取

光学スキャナーによるデジタル印象採得装置の中でも、特に短時間で精密な歯型データが取れるアイテロエレメント5D(iTero element 5D)を、習志野市で初導入(2020年12月の情報)。5分前後で口の中の状況を把握、矯正完了後までの治療シミュレーションを見られます。また、放射線を使わずに歯の隙間の虫歯を発見できる機能があり、矯正治療中もしっかり検査できます

子どもの矯正相談が
しやすい

アーブル歯科クリニックでは、『こども歯並び予防外来』を開設しています。歯並びが悪くなる前の早期にできる治療を行う事で、本格矯正を行わずにきれいな歯並びを目指すことができます。子ども専用の診察室やベビーカーごと入れる診察室を備え、キッズスペースには子どもの知的好奇心を刺激するおもちゃや絵本、タブレットのアニメ・ゲームなどを用意して、子連れでも楽に通える工夫がされています。

アーブル歯科クリニックのおすすめポイント

引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト
https://www.arbre-dc.com/clinic/#a04

分割払いは
矯正ママの強い味方!

高額な矯正費用も、分割払いで月2.2万円(※)なら始めやすいわ!知育玩具で有名なボーネルンド監修のクリニックなら、子どもも楽しく通えそうね。

※歯列矯正用咬合誘導装置(プレオルソ)後の小児矯正の分割料金です(初回33,000円)。

アーブル歯科
クリニックの
口コミ・評判

口コミicon

待ち時間も
楽しく過ごせる

子供が矯正を始めるにあたり、こちらのクリニックにお世話になり始めました。院内もきれいですし、治療も説明もしっかりしてくれます。また、絵本やオモチャのスペース等もあり、兄弟で連れてきて一人が治療している間も、待ちくたびれることなく待っていることができています。

参照元:Google口コミ_アーブル歯科クリニック https://www.google.com/search?q=アーブル歯科クリニック&rlz=1C1GCEU_jaJP821JP821&oq=アーブル歯科クリニック&aqs=chrome.0.69i59j0l3j69i61l3.4481j1j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60187f8b9c8355ad:0x9d6e7fb24a3518eb,1,,,

口コミicon

子連れでも
楽に通えます

子どももいるのでいつも個室にベビーカーで入り治療して頂けるのでとても助かります。子どもがぐずっても私が治療中の時はあやしてくださったりしてとても感謝しています。治療もスピーディーかつ今後、虫歯にならない様にしてくれます。

参照元:Google口コミ_アーブル歯科クリニック https://www.google.com/search?q=アーブル歯科クリニック&rlz=1C1GCEU_jaJP821JP821&oq=アーブル歯科クリニック&aqs=chrome.0.69i59j0l3j69i61l3.4481j1j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60187f8b9c8355ad:0x9d6e7fb24a3518eb,1,,,

アーブル歯科
クリニックの
治療方針

アーブル歯科クリニックの治療方針

引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト_院長紹介
https://www.arbre-dc.com/clinic/#a02

子供の成長に合わせた、
負担の少ない矯正

「子供の頃に治療をしておけば負担が少なくて済む症状も、大人になってから治療を行うとなると大掛かりな治療が必要になるケースもあります。日本矯正歯科学会認定医が在籍するアーブル歯科クリニックでは、成長段階にあるお子さまのうちにお口を正しく発育・成長させることを目的とした矯正治療をおすすめしています。」

引用元:アーブル歯科クリニック公式サイト_小児矯正 https://www.arbre-dc.com/child_orthodontic/

アーブル歯科
クリニックの
基本情報

所在地 千葉県習志野市奏の杜1-12-3 MFビル2F
アクセス JR「津田沼駅」より徒歩5分
診療時間 月・火・水・金 9:00~12:30、14:00~18:30
土 8:30~12:30、13:30~17:30
日 8:30~13:30
休診日 木曜・祝日・日曜午後
駐車場 有り(ショピングモール共用駐車場50台)
裏側矯正のおすすめ
津田沼駅7分
もりざわ歯科・矯正歯科

引用元:もりざわ歯科・矯正歯科公式サイト
https://morizawa-dental.jp/

もりざわ歯科
・矯正歯科

裏側矯正(舌側矯正)をはじめ、目立たないプラスチック製・セラミック製の矯正装置、インプラントを用いた矯正、マウスピース矯正など、さまざまな矯正方法を選択できます。
カウンセリングによるコミュニケーションを重視し、患者さんが何を望んでいるのかを把握した上で、個々に合った治療を提案してくれます。

対応している
主な矯正方法

裏側矯正
(舌側矯正)

歯の裏側から行うワイヤー矯正は3種類。個々の口内状況に合わせたフルオーダーメイドの「インコグニート」と、一部既成の装置を使用する低価格の「WIN」、部分矯正の2Dブラケットに対応しています。目立つ矯正はしたくない人に選ばれています。

参考費用:
上下とも裏側矯正110~120万
歯の一部だけの部分矯正20万

ワイヤー矯正

もりざわ歯科・矯正歯科のワイヤー矯正は、すべて透明なプラスチック製か半透明のセラミック製の装置を使ったものです。通常、装置にワイヤーを固定するには小さな輪ゴムを使いますが、ゴムを使わずより目立ちにくい、特殊なセルフライゲーションブラケットも選択できます。

参考費用:
プラスチック装置70万
セラミック装置75万

MFT
(口腔筋機能療法)

舌や唇、頬など口周りの筋肉を強化して正しく機能させ、子どもの不ぞろいな歯並びの根本的な原因から改善するためのトレーニング。舌の癖や口呼吸などの習慣を改善し、歯、顎、顔の正常な発育を促すのにも役立ちます。

参考費用:要問合せ

※2021年10月時点、公式HPに税表記はありませんでした。矯正費用は、口の中や歯の状態によって個人差があります。正確な金額は各院に直接お問い合わせください。

もりざわ歯科
・矯正歯科の
おすすめポイント

矯正方法の
種類が豊富

一般的なワイヤー矯正をはじめ、装置を歯の裏側に取り付ける舌側矯正、アンカースクリューを用いた矯正治療、マウスピース型矯正装置、部分矯正、MFT(口腔筋機能療法)など、さまざまな矯正治療に対応しています。

ラバーダムを使い、
子どもの治療に配慮

子どもの治療の際には、「ラバーダム」というゴムのシートを口の中に密着させて治療を行います。万一子どもが急に動いても、口の中や舌などを傷つけずに済み、器具などの誤飲を防ぐ効果があります。

カウンセリングを
重視した治療

子どもの歯の状態や症状、性格を把握し、希望を聞きながら、ひとりひとりに合わせた治療を心がけています。カウンセリングを重視し、患者の本当の悩みをくみ取り、専門家としての適切なジャッジメントを大事にしています。

もりざわ歯科・矯正歯科のおすすめポイント

引用元:もりざわ歯科・矯正歯科公式サイト_舌側矯正
https://morizawa-dental.jp/uragawa-kyousei

大人の歯なら
裏側矯正も可能

10代でも、歯が全部大人の歯に生え変わっていたら、裏側矯正ができるみたい。目立たせずにしっかり矯正したい人におすすめね。

もりざわ歯科
・矯正歯科の
口コミ・評判

口コミicon

恐がらずに
診てもらえる

子どもは小児歯科の女性の先生なのですが、柔らかい雰囲気なので歯医者が怖い子どもも怖がらずに診てもらえるようです。自分は男性の先生ですが、しっかり説明してくれるし提案もしてくれるのでほぼお任せしています。

参照元:病院口コミ検索Caloo_医療法人社団太心会もりざわ歯科・矯正歯科の口コミ・評判 https://caloo.jp/hospitals/detail/4120000950/reviews

口コミicon

細かく要望を
聞いてくれる

矯正でお世話になりました。初回から自分に合った矯正のお話をしてくださったので、とても安心してスタートできました。そして細かくこちらの要望も聞いてくれました。先生やスタッフのみなさま、とても優しかったです。

参照元:Google口コミ_もりざわ歯科・矯正歯科 千葉津田沼院 https://www.google.com/search?q=もりざわ歯科 津田沼 口コミ&rlz=1C1QABZ_jaJP909JP909&oq=もりざわ歯科 &aqs=chrome.1.69i57j0l3j0i30j69i61l3.4854j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60187f893f5bba57:0x69efa815bcd4c928,1,,,

もりざわ歯科・
矯正歯科の
治療方針

もりざわ歯科・矯正歯科の治療方針

引用元:もりざわ歯科・矯正歯科公式サイト_院長・副院長あいさつ
https://morizawa-dental.jp/doctor

子どもの個性に合わせた
無理ない治療を

「その子の病態・症状、性格を把握し、希望を聞きながら、一人ひとりに合わせた治療を行っていくことが大切です。お子さまの性格や個性に合わせて、無理なく矯正治療が進められるよう、精いっぱいサポートしていきたいと考えています。」

参照元:もりざわ歯科・矯正歯科公式サイト_矯正治療_小児矯正 https://morizawa-dental.jp/kodomo-ortho

もりざわ歯科・
矯正歯科の
基本情報

所在地 千葉県習志野市奏の杜3-3-1
ディナモ・ボア1F
アクセス JR「津田沼駅」より徒歩7分
診療時間 月・水・木・金 10:00~19:00
土・日 9:30~18:00(※日曜は隔週診療)
休診日 火曜・祝日
駐車場 有り(3台)
難症例のおすすめ
津田沼駅1分
すずき矯正歯科

引用元:すずき矯正歯科公式サイト
https://suzuki-orthodontic.jp/

すずき矯正歯科

一般的な虫歯治療は行わず、歯列矯正を専門に行っている歯科医院です。日本矯正歯科学会認定医が院長を務め、理事として指導医が在籍しています。
子どもの矯正治療では、子ども自身が使える装置を選択することが重要と考え、取り外し可能な装置や固定式の装置など、症例に合わせた方法を選んでくれます。カード決済に対応しています。

対応している
主な矯正方法

外科手術を要する
矯正治療

あごの骨への治療が必要な難症例の場合、大学病院などでの外科手術と併用して矯正治療を行う必要があります。すずき矯正歯科では、理事長や院長の母校である東京歯科大学と連携をとり、口唇口蓋裂などの先天的な歯列の問題にも対応することができます。

費用:要相談

小児用マウスピース
矯正プレオルソ

顎の成長期に合わせ、口の中と外から口腔筋を鍛えて、正しい歯並びに整えていきます。舌の位置や口呼吸を直すことで、顎の発達を促し、歯並びの改善を目指します。

費用:8.8万

第1期治療

生え変わりの時期に矯正でできることを行う矯正治療。顎や骨格の成長を利用し、永久歯の生えるスペースを確保したり、上下のあごのバランスを整えたり、ガタガタに生えている大人の歯を部分的に並べたりします。

費用:44万

※矯正費用は、口の中や歯の状態によって個人差があります。正確な金額は各院に直接お問い合わせください。

※費用は2021年12月の情報です。

すずき矯正歯科の
おすすめポイント3つ

大学医院と提携して
難症例にも対応

顎変形症や口唇口蓋裂など顎の骨の治療が必要な症例であっても、東京歯科大学病院などで行う外科手術と併用した矯正治療を行うことができます。『育成、更生医療指定機関』『顎口腔機能診断施設』として認定を受けているため、口唇裂・口蓋裂や顎変形症、他の先天的異常症候群の治療については、健康保険の適用を受けることができます。

矯正専門院ならではの豊富な治療法

歯の生え変わり時期の顎や骨格の成長に合わせて、永久歯が生えるスペースを確保する第1期治療を始め、小児用マウスピース矯正、部分矯正、舌を正しい位置に誘導したり口周りの筋肉を鍛えるMFTなどにも対応。成人矯正では、特殊ブラケットや矯正用インプラントといった併用装置を使用した矯正、インビザラインなど、豊富な治療法から選択できます

さまざまな設備を導入

従来の装置よりも被曝照射線量の少ないデジタルレントゲンや歯科用CT、口腔内スキャナー、3Dプリンターなどの設備を取り揃えています。治療器具の滅菌にも力を入れていて、使用する器具はもちろん、口の中に入る綿やガーゼなども滅菌。器具は手洗いにて洗浄後、超音波洗浄機で洗浄。強酸性水で浸漬消毒を行ったらオートクレーブで滅菌します。

すずき矯正歯科のおすすめポイント

引用元:すずき矯正歯科公式サイト_クリニック紹介
https://suzuki-orthodontic.jp/clinic/

地元で難症例の
相談ができるのは助かる

成長に合わせた矯正治療やマウスピース、部分矯正にも対応しているのね。いろいろな設備が整っているのもいいわ。

すずき矯正歯科の
口コミ・評判

口コミicon

実例を挙げて
私に合う施術を提案

親知らずが生えてきたことで歯並びが悪くなりました。私にあった施術の仕方を、実例を挙げながら提案してくれ、聞きたいことも詳しく説明してくれました。矯正している事がわからないような治療法でした。

参照元:EPARK歯科_すずき矯正歯科_口コミ https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1230231050/tab/7/

口コミicon

土日も
遅い時間
まで
開いています

歯並びの矯正を考えながらも歯医者に行く時間を確保出来ないと諦めていたところ、こちらのクリニックのことを知ってお伺いしました。土曜日と日曜日も夜8時まで開いているので通院時間を確保出来たのです。矯正治療に関しては先生が複数の選択肢を提示した上で一緒になって最善の治療法を考えて下さいました。

参照元:EPARK歯科_すずき矯正歯科_口コミ https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1230231050/tab/7/

すずき矯正歯科の治療方針

すずき矯正歯科の治療方針

引用元:すずき矯正歯科_ドクター紹介
https://suzuki-orthodontic.jp/doctor/

わかりやすい言葉での説明を重視

「カウンセリングや治療計画の説明を丁寧に行うことを心がけています。カウンセリングでは、患者からの意見をしっかりとヒアリングし、一方的にならないようわかりやすい言葉で説明することを重視しています。」

参照元:すずき矯正歯科公式サイト_クリニック紹介 https://suzuki-orthodontic.jp/clinic/

すずき矯正歯科の基本情報

所在地 千葉県習志野市津田沼1-10-48 藍亭ビル3F
アクセス JR「津田沼駅」、新京成「新津田沼駅」より徒歩1分
診療時間 火・金 10:30~13:30、15:00~19:30
水 15:00~17:00、18:00~21:00
土・日 10:00~13:30、15:00~19:30
休診日 月曜・木曜・祝日・第1日曜・水曜午前
駐車場 無し

矯正ママの体験談&
クリニック選び
について詳しく紹介

実際に子どもの歯並びを矯正したママたちの体験談を紹介します。矯正をしたきっかけ、治療費の払い方、子どもの反応、矯正歯科の選び方、矯正をしてよかったことなど、本当に体験したからこそわかる矯正治療の実態を、ぜひ参考にしてください。

キョウコ

キョウコ

矯正をはじめた
きっかけは…

うちの子は小学校の歯科検診で矯正を進められたけど、治療費が高くて一度は断念。だけど、中高の友達に矯正した人が結構多くて、歯並びの悪さが気になるように…。スポーツをしていたから矯正装置は危ないと部活で言われたけど、今は自分で取りはずしができるマウスピース矯正があるから、スポーツをしながらでも矯正ができたの

容姿に関わる
歯並びの悪さに…

うちは姉妹で矯正しているのだけど、下の子は幼稚園の歯科検診で開咬(出っ歯)を、上の子は反対咬合(受けアゴ)を指摘されたのがきっかけ。矯正は高いと聞いていたから、治療するかどうかは結構悩んだわ。でも、どちらも容姿にかかわるし、女の子だからできるだけ直してあげたいと思ったの。二人ともだし、正直、治療費はかなり痛かったわ…。

セイコ

セイコ

キョウコ

キョウコ

分割払いは
矯正親の強い味方…

子どもの治療でも30~40万円かかるから、一括払いだけだと、矯正自体を躊躇しちゃうわよね。うちの場合は医療費控除を考えて3年に分けさせてもらったわ。クリニックによっては20回とか30回に分けて支払いができるところや、カード払いができるところもあるみたい。親としてはありがたいわね!

シリコンでの型どりが大変!

矯正中はもっと嫌がるのかと思ったけど、周りに矯正をしている子も何人かいたし、そんなものだと思ったみたい。歯が動いて痛がったりとか、装置が当たって口の中が荒れたりとかはあったけど、クリニックから痛み止めや軟膏が出ていたから乗り切れたわよ。
ただ型どりはかわいそうだったわね。口の中いっぱいに粘土状のシリコン材を入れて、固まるまで数十分。嘔吐反射が強い子だったから、矯正中に何度かあった型どりで、いつもえずいて泣いていたわ。今はデジタル印象採得装置というのがあって、口の中を撮影するだけで型が取れるんだって!便利になったものよね。

セイコ

セイコ

キョウコ

キョウコ

矯正歯科は
医師の資格をチェック!

実は、矯正がうまくいかないこともあるみたい。高額な治療費がかかっているし、大事な子ども時代や青春時代をずっと矯正に費やしているのに、きれいに治らなかったなんてことになったら、取り返しがつかないわ!矯正は歯科医師なら誰でもできるようだけど、失敗したら将来の健康にも影響するから、きちんと矯正について学んだ先生を選ぶべきよ!日本矯正歯科学会では、専門的な知識と技術を持った医師を認定医としているわ。矯正歯科選びの目安にするといいわよ。

虫歯治療をしてくれるクリニックが楽

矯正治療中に面倒だったのが、虫歯の治療や抜歯をかかりつけ医に頼まなきゃいけなかったこと。実は歯科矯正医は、虫歯治療や抜歯といった一般歯科の治療はしないというの。だから、矯正歯科に通いながら、かかりつけの一般歯科にも通わなきゃいけないのが面倒だったわ。一般歯科治療もしてくれるクリニックだったら、1か所に通えば済むから楽ね。

セイコ

セイコ

キョウコ

キョウコ

矯正したことで
変わったこと…

やっぱり自然に笑えるようになったことかな。歯並びが悪いのがかなりコンプレックスだったみたいで、記念写真も写りたがらないし、絶対口を開けなかったのよね。今はまだ治療中だけど、「矯正してくれてありがとう!」って言ってくれてるわ。お金はかかったけど本当に良かった。

1人でも通える
クリニックを選ぼう!

以外に盲点なのが、矯正って治療期間が終わってもメンテナンスに通わなきゃいけないのよね。矯正後のメンテをしっかりしないと、せっかく矯正した歯が元に戻ってしまうこともあるの。子ども小さいうちは親が通院につきそうけれど、小学校高学年や中高生になってからも、子ども一人で通いやすいクリニックがいいわよ。

セイコ

セイコ

習志野・津田沼の矯正歯科の
口コミ評判まとめ

千葉県の習志野・津田沼エリアで矯正治療が受けられる歯科医院をピックアップ。医院の特徴や矯正の種類、口コミなどをまとめています。子どもの矯正治療を考えている方、習志野・津田沼で矯正歯科を探している方は、ぜひチェックしてみてください。

アーブル歯科クリニック

アイテロ5Dを導入し、より精密でスピーディーな矯正治療を可能に。子ども専用の治療室など、子どもが楽しく通える工夫がされています。

矯正の種類 インビザライン、プレオルソ、ワイヤー矯正
所在地 千葉県習志野市奏の杜
1-12-3 MFビル2F
電話番号 047-405-2012

もりざわ歯科・矯正歯科

日本矯正歯科学会認定医と日本小児歯科学会専門医が連携をとって治療にあたります。カウンセリングによるコミュニケーションを大切にしています。

矯正の種類 インビザライン、MFT(口腔筋機能療法)、ワイヤー矯正
所在地 千葉県習志野市津田沼
1-10-48藍亭ビル3F
電話番号 047-493-4334

すずき矯正歯科

日本矯正歯科学会認定医指導医が治療を担当。子ども自身が使える装置であることを重視し、症例に合わせたものを選択してくれます。

矯正の種類 インビザライン、第1期治療、プレオルソ、部分矯正
所在地 千葉県習志野市奏の杜
3-3-1 ディナモ・ボア1F
電話番号 047-474-1180
クリニック一覧をもっと見る

アルト歯科

待合室にはキッズルームを併設。麻酔注射時の痛みを和らげたり、なるべく抜かない、削らない治療を心がけています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市谷津
1-17-24 ビルド34 2F
電話番号 047-406-4050

奏の杜
デンタルクリニック

就寝時や一定時間にマウスピース型の透明な装置を装着する矯正装置も導入。コミュニケーションをとった治療を心がけています。

矯正の種類 ワイヤー矯正、歯列矯正用咬合誘導装置ムーシールド、歯列矯正用咬合誘導装置(T4K)
所在地 千葉県習志野市奏の杜
2-1-1 奏の杜フォルテ2F
電話番号 047-403-0018

きらり歯科クリニック
津田沼

セファログラム(頭部X規格写真)を使って頭部レントゲン写真を撮影し、分析・診断を行い、正確な治療計画を提案してくれます。

矯正の種類 ワイヤー矯正、ムーシールド
所在地 千葉県船橋市前原西
2-22-12 ロッソパスタビル2F
電話番号 047-478-8888

クローバー歯科

1982年の開業以来、小児歯科と矯正歯科を専門にしています。治療回数や期間を短くし、時間的・経済的負担を軽減します。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県船橋市前原西
2-12-9 大生ビル3F
電話番号 047-478-7861

京成津田沼バニラ歯科

家族みんなで通える歯科を目指し、平日は夜8時まで、土曜日も診療を行っています。子どもも大人も楽しく通える工夫をしています。

矯正の種類 矯正の種類 SmileTRU(マウスピース矯正)
所在地 千葉県習志野市津田沼
5-10-12 サンフェリーチェ1F
電話番号 047-411-8414

コスモス歯科クリニック
(津田沼南歯科)

高輪矯正歯科医院と提携し、矯正治療を実施しています。歯並びや矯正歯科についての相談は無料で行っています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市谷津
1-17-28 C&Cビル1~3F
電話番号 047-471-2788

斎藤歯科医院

透明なマウスピースや裏側矯正、透明なブラケット装置を使用した矯正を推奨。咬合誘導の提案もしています。

矯正の種類 マウスピース、裏側矯正、透明ブラケット装置
所在地 千葉県習志野市津田沼
1-16-3
電話番号 047-476-8817

新津田沼歯科クリニック

顎骨を広げるための床矯正装置のほか、小学校高学年~中学生を対象にしたインビザラインティーンも用意。

矯正の種類 床矯正装置、インビザラインティーン
所在地 千葉県習志野市津田沼
1-10-40 ダイワビル3F
電話番号 047-478-8841

新津田沼クリニック
奏の杜

子どもから大人まで、目立つ矯正装置は使用しない方針です。インビザライン、オペラグラス3Dもあり。

矯正の種類 第一段階、第二段階、子どものインビザライン
所在地 千葉県習志野市奏の杜
1-3-1
電話番号 047-477-7071

スマイルデンタル
クリニック

待合室には、子どもが楽しく遊べるキッズスペースが設けられています。痛みの少ない治療を提供しています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市東習志野
8-10-10
電話番号 047-455-7530

タエ小児歯科クリニック

日本小児歯科学会専門医指導医が在籍。取り外しできる装置を使い、成長や生え変わりを利用した咬合誘導を行っています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市奏の杜
3-16-10 2F
電話番号 047-478-2726

たけだ歯科医院

子どもの発育をサポートする小児矯正を行っています。土日も診療。1人に1人の歯科衛生士がつきます。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市袖ケ浦
1-19-10
電話番号 047-451-1180

津田沼カナデル歯科

総合歯科医院のため、一般歯科治療と併用しながら矯正治療が行えます。マウスピースなど目立ちにくい矯正にも対応。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市谷津
7-7-1 Loharu津田沼1F
電話番号 047-411-7118

つだぬま矯正歯科

成長を利用した小児矯正を実施。年齢や必要に応じて、準備段階の1期矯正、2期矯正を行っています。

矯正の種類 床装置、クワドヘリックス、リンガルアーチ、マルチブラケット矯正
所在地 千葉県習志野市津田沼
4-11-4 ダイワティアラX1F
電話番号 047-452-0711

津田沼スマイル歯科
クリニック

成長を利用した第1期治療と、歯の1本1本に装置をつけて、歯の根までコントロールする第2期治療を実施。

矯正の種類 床矯正、マルチブラケット、デーモンシステム、リンガルブラケット、インビザライン
所在地 千葉県習志野市津田沼1-10-30 イトーヨーカドー津田沼店5F
電話番号 047-472-8873

津田沼ブラン歯科
・矯正歯科

見た目に配慮した白い装置やマウスピースでの治療も可能。成長発育をコントロールする治療も実施しています。

矯正の種類 ムーシールド、ワイヤー矯正
所在地 千葉県習志野市津田沼
1-11-20 松栄ビル3F
電話番号 047-455-3443

ならしのコウノ歯科
・矯正歯科

矯正治療効果が高くなるといわれるワイヤーと拡大床を組み合わせたコンビネーション小児矯正治療を行っています。

矯正の種類 ムーシールド、拡大床矯正、ワイヤー矯正
所在地 千葉県習志野市実籾
4-3-1 米倉ビル1F
電話番号 047-409-9989

はぎわら歯科

東京歯科大学千葉病院と連携し、矯正医を派遣してもらって矯正治療を行っています。小児矯正では1期治療、2期治療に対応します。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県船橋市前原西
2-33-12
電話番号 047-470-4618

福井矯正歯科

子どもが治療に耐えられるかどうかを確認する「お試し治療」を実施。治療を受ける子どもの意思を尊重してくれます。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市谷津
1-16-1 8F
電話番号 047-479-2234

まさき歯科

矯正治療については、状態や生活環境から、固定式と可撤式を選択。第1期治療および第2期治療を行っています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市本大久保
1-15-15
電話番号 047-476-6480

村井歯科医院

滅菌・消毒はもちろん、全箇所に水道水浄化装置を設置。歯科治療においてはCTなどを導入し、より的確な処置を提供しています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市花咲
1-11-5
電話番号 047-472-4618

レッツ歯科クリニック

透明なマウスピースや透明ブラケットにも対応。歯並びの状態、程度の計測、分析は無料で実施しています。

矯正の種類 マウスピース、ワイヤー矯正
所在地 千葉県船橋市前原西
2-19-1 津田沼パルコB館5F
電話番号 047-475-1230

わかまつ歯科医院

矯正治療の初回相談を無料で行っています。矯正期間を短く、費用も安く抑えられる部分矯正にも対応しています。

矯正の種類 プレオルソ、部分治療
所在地 千葉県習志野市藤崎
4-1-38
電話番号 047-411-4655

メープルデンタルクリニック大久保

日本矯正歯科学会認定医である矯正担当医が、月に1度、小児・成人両方の矯正歯科診療を行っています。

矯正の種類 公式サイトには記載されていませんでした
所在地 千葉県習志野市大久保
1-28-7第二井沢ビル1F
電話番号 047-405-9195

清水歯科・矯正歯科

矯正歯科を専門に行う歯科医師が常勤。矯正治療の術前検査にセファロ(頭部X線規格写真)を導入しています。

矯正の種類 マウスピース、ワイヤー矯正、機能的矯正装置
所在地 千葉県船橋市習志野台
2-10-8
電話番号 047-465-3014

浅野歯科矯正

日本矯正歯科学会認定医が矯正専門で開院している歯科医院です。治療期間が長いため、患者さんとのコミュニケーションを重視し、前向きに取り組めるよう促しています。

矯正の種類 小児矯正 部分矯正 一般矯正
所在地 千葉県船橋市習志野台
3-13-22
電話番号 047-464-7181

林歯科矯正歯科医院

メタルブラケットとセラミックブラケットによる矯正治療を行う林歯科矯正歯科医院。治療については1時間使って説明してもらえます(1日1家族のみの予約制)。

矯正の種類 マルチブラケット
所在地 千葉県館山市館山
1052
電話番号 0470-22-0187

つだぬまオリーブ歯科クリニック

治療を始める前には、十分な意思疎通をはかるという津田沼オリーブ歯科クリニック。矯正治療では、小児矯正、成人矯正とも対応しています。

矯正の種類 HPに記載なし
所在地 千葉県習志野市津田沼
1-13-24
電話番号 047-470-0118

シエルデンタルクリニック

虫歯治療からインプラントまで幅広く対応する歯科クリニック。矯正歯科は日本矯正歯科学会認定医でもある矯正担当医が、月3回の矯正日に、治療にあたります。

矯正の種類 メタルブラケット(セラミック製、プラスチック製もあり)
所在地 千葉県習志野市大久保
1-29-14
グランフォース習志野 1F
電話番号 047-407-0707

愛歯科クリニック

大人の歯科矯正から、小児矯正まで対応している愛歯科クリニック。矯正歯科の相談は予約制ながら、無料の個別相談をおこなっています。

矯正の種類 HPに記載なし
所在地 千葉県習志野市東習志野5-31-15
電話番号 047-474-8088

イナミ歯科クリニック

イナミ歯科クリニックは、一般歯科だけでなく、小児歯科や歯科口腔外科などにも対応したクリニック。矯正歯科では、東京医科歯科大学の医師が治療を担当してくれます。

矯正の種類 HPに記載なし
所在地 千葉県習志野市津田沼6-4-6-1F
電話番号 047-408-1870

コウノ歯科医院

目立ちにくい矯正装置による治療を提案しているコウノ歯科医院。ブラケットを舌側に配置する裏側矯正のほか、ブラケットとワイヤーが白いもの、マウスピースを使った矯正などによる治療が受けられます。

矯正の種類 マウスピース矯正、裏側矯正(舌側矯正)、ホワイト矯正
所在地 千葉県習志野市実籾5-8-6 リブポート習志野1F
電話番号 047-477-8500

わたなべ歯科医院

わたなべ歯科医院は2000年の開院以来、20年以上にわたって地域の歯科医療に貢献してきたクリニック。矯正治療では小児矯正と成人矯正の両方に対応し、治療開始のタイミングから相談に応じています。

矯正の種類 HPに記載なし
所在地 千葉県習志野市香澄6-16-1
電話番号 047-451-2654

ふなばしキッズデンタル

子どもの矯正から大人の矯正まで、年齢に合わせた矯正方法を提案してくれるふなばしキッズデンタル。成人矯正では、目立ちにくい裏側矯正やマウスピース矯正(インビザライン)の選択も可能です。

矯正の種類 マウスピース矯正、表側矯正、裏側矯正、部分矯正、インプラント矯正、セラミック矯正
所在地 千葉県船橋市西習志野3-27-5 フォーラ北習志野3F
電話番号 047-404-8225

津田沼Y’s歯科クリニック奏の杜

3種類のマウスピース矯正を用意しています。アライン・テクノロジー社のインビザライン、インプラントで有名なストローマン社で開発されたクリアコレクト、前歯のみの矯正に適したローコストです。

矯正の種類 マルチブラケット、床矯正、舌側矯正、マウスピース矯正
所在地 千葉県習志野市奏の杜1-12-11 sonata1F
電話番号 047-456-8678

結デンタルクリニック津田沼

結デンタルクリニック津田沼では、歯の面にはめる一般的な矯正装置だけではなく、目立ちにくいタイプの矯正装置を選べます。「ニコッと笑った時に矯正装置が見えるのはいやだ」という子どもでも、周りを気にせず歯科矯正を受けられます。

矯正の種類 結デンタルクリニック津田沼の矯正の種類は見つかりませんでした。
所在地 千葉県船橋市前原西2丁目21-7 津田沼ビル2F
電話番号 047-455-8795

こども歯科・おとなこども矯正歯科

こども歯科・おとなこども矯正歯科では、舌・口周りの筋肉・呼吸・姿勢が顎の発達や歯並びに影響していると考えています。顎の成長が活発な時期にトレーニングをして乳歯の歯列をコントロールすることで、永久歯がきれいに生えそろうベースを作ります。

矯正の種類 インビザライン、インビザラインファースト、拡大床、歯列矯正用咬合誘導装置、ワイヤー矯正
所在地 千葉県船橋市前原西2丁目14-8 津田沼パスタビル6F
電話番号 047-406-4477

船橋すずき歯科口腔外科矯正歯科

「船橋すずき歯科口腔外科矯正歯科」は、小児矯正に力を入れており、タイミングが難しい子どもの矯正をイチから相談できます。子どもの顎の成長に合わせて矯正する床矯正のほか、主に就寝時につけるマウスピースのムーシールドも選択できます。

矯正の種類 床矯正、ムーシールド、マウスピース矯正
所在地 千葉県船橋市習志野台2-6-15 1F/2F
電話番号 047-469-9078

ながの歯科

子どもの歯列矯正に、プレオルソというマウスピース式矯正装置を採用している「ながの歯科」。プレオルソは10歳ぐらいまでの骨の柔らかい時期に使うことで、筋肉のバランスを整える効果を期待できるほか、固定式と違って取り外しも可能です。

矯正の種類 マウスピース矯正、プレオルソ マウスピース矯正
所在地 千葉県習志野市藤崎2-13-33 メルサ第三ビル1F
電話番号 047-407-0864

きたならエキ歯科

日本矯正歯科学会認定医が複数人在籍している「きたならエキ歯科」。子どもの矯正や大人の矯正、部分矯正、マウスピース矯正などに対応しています。ドクターが14名在籍しており、いつでも担当医の変更が可能です。

矯正の種類 マウスピース矯正、床矯正、ブラケット矯正、部分矯正
所在地 千葉県船橋市習志野台3-1-1 エキタきたなら3F
電話番号 047-401-4433

津田沼さりな矯正歯科

津田沼さりな矯正歯科は、歯列矯正のみを専門としているクリニックで、治療の選択肢が豊富。通常の表側矯正のほか、舌側矯正、透明な装置で目立ちにくいマウスピース型矯正もおこなっています。

矯正の種類 表側矯正、マウスピース型矯正、舌側矯正、小児矯正、部分矯正
所在地 千葉県習志野市津田沼1丁目2-8はまゆうパスタビル1F
電話番号 047-411-4687

鈴木歯科医院

1933年の開院以来、地域に密着した治療を続けている鈴木歯科医院は、スウェーデンスタイルの予防歯科を実践しています。矯正治療では、デルタフォースブラケットシステムを採用しています。

矯正の種類 可撤式装置、クロスバイト・リバースプルヘッドギア、デルタフォースブラケットシステム
所在地 千葉県習志野市津田沼5丁目11-13プランドール1F
電話番号 047-451-1222

つだぬまエキ総合歯科

子どもが対象の「インビザライン・ファースト」も取り扱っている「つだぬまエキ総合歯科」。ほかにも、あごを広げる床矯正、目立ちにくいブラケットを用いたワイヤー矯正などのメニューを提供しています。

矯正の種類 マウスピース矯正(インビザライン各種)、ブラケット矯正、床矯正、部分矯正、T4K
所在地 千葉県習志野市津田沼4-10-35 ガレット京成津田沼駅前ビル1F
電話番号 047-453-8241

アイエムきくち歯科

平成4年の開院以来、地域密着の治療を続けてきたアイエムきくち歯科は、一般歯科からインプラントまで幅広い治療メニューに対応。矯正治療は、月に1度矯正担当医が診察をおこなっているようです。

矯正の種類 矯正の種類の記載は見つかりませんでした。
所在地 千葉県習志野市谷津4-4-24-101
電話番号 047-454-1182

ばんない歯科

京成本線「京成大久保駅」北口より徒歩1分の好立地にある「ばんない歯科」。公式ホームページには、矯正に関する無料相談ができる日が1年分掲載されており、都合の良い日を選びやすいでしょう。

矯正の種類 矯正の種類の記載は見つかりませんでした。
所在地 千葉県習志野市大久保1丁目18-12
電話番号 047-478-6480

ムネユキ歯科

ムネユキ歯科は、緊張しない雰囲気作りや環境にこだわった歯科医院で、リラックスして治療に臨めます。矯正治療では、歯並びに悩む方の悩みをしっかりと聞いて、的確な施術を提案しています。

矯正の種類 矯正の種類の記載は見つかりませんでした。
所在地 千葉県習志野市本大久保3-8-24
電話番号 047-493-3903

パールホワイト歯科医院

パールホワイト歯科医院は、一般歯科から矯正歯科、インプラントまで幅広く対応したアットホームな歯科クリニック。イオンタウン内にあり、土曜・日曜だけでなく祝日にも診療してくれます。

矯正の種類 矯正の種類の記載は見つかりませんでした。
所在地 千葉県習志野市東習志野6-7-8 イオンタウン東習志野ショッピングセンター1F
電話番号 047-403-0430

ラポール歯科

ラポール歯科では矯正治療のほかに、虫歯治療や歯周病治療、予防歯科などの診療メニューがあります。矯正専門であれば、他の治療と同時進行はできませんが、ラポール歯科であれば合わせて治療可能です。

矯正の種類 矯正の種類の記載は見つかりませんでした。
所在地 千葉県船橋市習志野5-2-1 マルエツ東習志野館
電話番号 047-403-8805

中台寿一歯科医院

中台寿一歯科医院では、歯列矯正においてSH療法を採用しています。SH療法は、取り外しのできる矯正装置を装着することで、本来並ぶべき位置に自然に歯を戻す方法です。SH療法での矯正では抜歯の必要がないというメリットがあります。

矯正の種類 SH療法
所在地 船橋市前原西2-13-1藤和津田沼コ-ポ103
電話番号 047-478-7830

砂川歯科袖ケ浦医院

砂川歯科袖ケ浦医院では、かみ合わせをよくして口内の健康状態を高めるための歯列矯正治療を提供しています。一人ひとりの歯の状態によって最適な治療法は変わってくるため、それぞれにも適した治療法を提案してくれる点が特徴です。

矯正の種類 矯正の種類の記載は見つかりませんでした。
所在地 千葉県習志野市谷津 2-3-1
電話番号 047-453-6611

習志野・津田沼でできるマウスピース矯正大研究

ワイヤーを使った矯正は、どうしても金具が目についてしまうため、目立ちにくいマウスピース矯正を選ぶ人も多いようです。代表的なマウスピース矯正をピックアップし、それぞれの特徴についてまとめています。

インビザライン

アメリカのアライン・テクノロジー社開発。コンピューターで歯の動きをシミュレーションし、20~35枚のマウスピースを作製。2週間ごとにマウスピースを交換しながら、少しずつ歯並びを整えていきます。マウスピースは自分自身で取り外しが可能です。

クリアアライナー

0.5~0.7mmの薄くて透明度の高いマウスピース。インビザラインの型取りが初回1回のみなのに対し、クリアアライナー歯、新しいマウスピースを作るたびに歯型を取る必要があります。矯正治療と同時にホワイトニングを行うこともできます。

SmileTRU

国内の歯科医院で採取した歯型を、レーザースキャニングマシンで3Dデータ化し、アメリカのSmileTRUに送信。専門チームが歯並びをデザインし、マウスピースを製作します。デザインはアメリカで、マウスピース製作は日本で行われます。

子供用マウスピースプレオルソ

矯正専門の歯科医師が開発した子どもの歯並び矯正のためのマウスピース式矯正装置。上下一体型のマウスピースで、口周りの筋肉をトレーニングしながら、正しい位置に歯が生えるように促します。口呼吸を鼻呼吸にする効果も期待できます。

子ども用マウスピース矯正ムーシールド

反対咬合(受け口)を改善するためのマウスピース型矯正装置。就寝中に装着し、口周りや舌の筋肉をトレーニングしていきます。3歳頃から使用可能で、乳歯列期に治療すると正しい顎骨の成長や歯並びが期待できるといわれています。

お悩み別歯列矯正Q&A

キョウコ

キョウコ

【習志野・津田沼版】矯正費用ってどのくらいかかる?

矯正は自費治療です。子どもの矯正か、大人の矯正かで費用も変わってきます。数十万円にもなるため、一括で支払うのが厳しいという場合には、分割払いが可能なクリニックをチェックしてみるものいいかもしれません。

習志野・津田沼でできる矯正の種類は?

習志野・津田沼でできる歯科矯正には、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、裏側矯正などがあります。最近は、透明なブラケットや白いワイヤーを使ったワイヤー矯正や歯の裏に装置を取り付ける裏側矯正、透明なマウスピースを使った矯正など、目立ちにくいものが人気。

セイコ

セイコ

キョウコ

キョウコ

矯正にかかる期間と頻度は?

矯正治療を行うにあたって気になるのが期間。とくに子どもの場合、長期にわたる矯正は負担に感じることがあります。ワイヤー矯正、マウスピース矯正など、矯正の種類によって異なる矯正期間や通院頻度についてまとめています。

矯正の痛みはどれくらい?

痛みについては個人差がありますが、一般的に、ワイヤー矯正よりもマウスピース矯正のほうが、痛みが少ないといわれています。マウスピースの場合、ワイヤー矯正のように、矯正装置が舌や粘膜に刺激を与えることがないためです。

セイコ

セイコ

キョウコ

キョウコ

矯正の失敗例と対策

高額な費用を払うのですから、失敗はしたくないもの。思っていた結果と違った、治療期間が長かった、すぐに元に戻ってしまったなど、実際に起こった失敗例と、それを防ぐための対策について紹介しています。

【歯列矯正・歯科矯正の方法】
歯列矯正(歯科矯正)は、歯並びが悪い状態(不正咬合)を改善する治療法で、一般的には保険外の自由診療となります。歯の表面にワイヤーを装着する方法(ワイヤー矯正)や、マウスピースを使用する方法(マウスピース矯正)で、少しづつ歯を動かし、よく噛める正しいかみ合わせに導きます。

【歯科矯正治療の費用と期間について】
歯列矯正の一般的な費用は、ワイヤー矯正で70~150万円程度(表側矯正で70万円~100万円で、裏側矯正は110万~150万円程度)、マウスピース矯正で30~90万円程度(片側、部分矯正も含む)です。歯や口の中の状態、使用する器具、治療期間によって必要な治療費は変動します。期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)で1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
矯正治療を終えた後も、有償で保定や定期的な調整が必要な場合があります。

【副作用・リスクについて】
矯正中は、歯が動くことによる痛みが出たり、虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなることがあります。また、金属を使用した装置による金属アレルギーなどの恐れもあります。体調や矯正治療への不安については、必ず事前に医師に相談するようにしてください。

PR分割払いOK!習志野&津田沼エリアで
マウスピース矯正ができる歯医者さんは?

習志野・津田沼エリアで子どもの矯正をするなら、痛みの少ないマウスピース矯正がおすすめ。さらに、治療費の分割払いができれば、矯正治療のハードルも下がります。習志野でマウスピース矯正に対応していて、分割払いもできるクリニックを紹介します。

分割払いOK!習志野や津田沼で
マウスピース矯正ができる歯医者さんは?